“やられたら大人の対応をする。左だ!”系クラブチーム左大文字ラクロスクラブは、
2013年9月14日(土)太陽が丘球技場にて、公式戦第4戦に挑んだ。
その翌日15日はオフィシャルの作業を行った。
今週末はそんな二本立てでお送りする。
9月14日(土) 公式戦第4戦 vs.WELLS
9月に入り気温が下がっていたが、今週に入り、急に温度が上昇。残暑の厳しい一日となった。
今回の対戦相手は、昨年度、関西一部リーグにて戦いを繰り広げた強豪チームのWELLSとの戦い。
格上相手に、左大文字ラクロスクラブがどう対応していくかが注目の試合となった。
前週、雨で練習が中止となった際に、ミーティングを実施し、どう戦うか、たくさんの戦術が考えられ練られた。
そんな試合の1Q。
慎重に試合を開始する左大文字ラクロスクラブにWELLSの猛攻が襲い掛かる。
立て続けに失点をすると、1Q終了時のスコアは0-8。
続く2Qも攻撃を止めることができず、前半終了時には、0-14。
苦しい前半だったが、後半になると徐々に左のポゼッション時間が増えてくる。
3Qには、待望の得点。そこから左選手はラクロスを楽しむことを思い出す。
4Qにも得点をしたが、反撃もそこまで。
1Q 0-8
2Q 0-6
3Q 1-3
4Q 1-7
TOTAL 2-24
敗北してしまった。
試合後、ミーティングを実施。次戦までに、改善したい。
そんな次戦は来週。対戦相手は、去年惨敗した”かぶとむし”。
今シーズンのリーグ戦での左大文字ラクロスクラブは最終戦となる。
是が非でも、勝利をつかみ、全員で最高に上手い酒を思う存分飲み明かしたい。
9月15日 オフィシャル(浜寺公園)
この日の仕事はオフィシャル。
オフィシャルとは、試合の運営側の仕事をこなすこと。
グラウンドメイキングやスコアシートの記入、ボールパーソン(玉拾い)などを行う。
この仕事が年に数回ずつ各チームに割り当てられているのだ。
この日は天気予報では、大雨の予報だったが、朝から浜寺公園では雨は降らず試合が行われた。
しかし、前夜の雨により地面状態は悪く、グラウンドの水溜りの水をスポンジで吸引するなどし、なんとか試合を実施することができた。
しかし、試合開始直後から雨が降り出し、途中からはずっと豪雨。
試合をする側も大変だが、オフィシャルも大変な一日だった。
試合後、素早く撤収。
左大文字ラクロスクラブは手際がよいとの評価をいただいた。
そして、サイゼリアに向かいました。
めでたしめでたし。
【今週の安田さん】
最近掲載回数が少ないのだが、担当者によると最近は警備が厳しく、パパラッチできないとのこと。
担当者より今週のものでないが、ファンの方に届けたい、と以下の写真が寄せられた。