第200号 入れ替え戦惜敗。今シーズン終了へ

13日、服部緑地公園で行われた関西社会人リーグ、入れ替え戦で左大文字はNLCホーネッツ(なにわ)と対戦。5-23で敗退した。
関西3強の一角であるNLC、左大文字は終始ペースを握られブレイクやエキストラで幾度となく反撃するも、今期最少人数の13人で挑んだ左は後半息切れ。連続失点により突き放された。
私自身も度重なるフェイスオフとブレイクで息も絶え絶え、試合展開も余り把握できていない事態。しかし、個人の実力差に対応しきれない中にも決定率の高いブレイクなど光るプレーも見られ、充実した試合内容だったとチーム幹部。
1部の強豪チームとは初対戦の新人選手達は「コテンパンにやられたが、パススピードの速さやフィジカルの強化など目指すべき目標が見えた。得るものは大きかった」と来季に向けての意気込みを語っていた。

1Q 2Q 3Q 4Q スコア
左大文字   1  2  1  1    5
NLC      5  6  7  5   23

得点者:垂水2、中野1、谷口1、梅垣1

>>>>>>>>

得点王は誰だ!?

さて、公式戦が終了し、AT お楽しみ、DFには不評の得点王を発表!栄冠は誰の手に!?

1位・・・13垂水選手  13得点
2位・・・14古跡選手   7得点
3位・・・10中野選手
3位・・・16谷口選手
3位・・・17北浦選手   6得点
6位・・・21鶴原選手   5得点

垂水選手おめでとう!

ちなみに左大文字は1部2部を通してファイル数が時間、回数共に最小でした。
DFの皆さんナイスディフェンスでした。おめでとう!

>>>>>>>>

コラム・・・今シーズン終了

なにわ戦で左大文字の2005シーズンは終了となりました。翌日からは忙しくなってきている仕事に集中することになります。自身今年で左に入って6年、ラクロス暦10年目と割と節目の年でしたが。いままで一番しんどく長いシーズンだったな~という感想です。
持久力の低下は2年前くらいから特に感じていて、当時は割とミディの人数が多かったので何とかまわせてたのですが、今年はとにかく人数がいない。ほとんどの試合でロンミ無し、6~7人回しでした。でフェイスオフマン二人の片割だし、マンダウンショートなんかもやってたので、学生を通しても今までで一番出場時間が長かったはずです。幸い仕事が一段落着いていたので例年になく走ってはいたのですが、それでも体力面でかなり迷惑をかけてしまったかとおもっております。
とにかく今はゆっくり休みたいと思っていて、来シーズンのことは年が明けてから考えようかなと。来年初頭の任務は何より新人勧誘、今年もがんばって誰か呼んできます。そして余裕のできた体力でもうちょっとパフォーマンスをあげたい所ですね。                                  ヤスダ

>>>>>>>>

京大より伊織選手が入団表明。

来シーズンに向けて早くも入団表明をしている竹内選手、春増選手に加え、なにわ戦が行われた服部緑地グランドで京大3回生伊織選手の入団発表記者会見が行われた。

伊織選手はまだ3回生ながら卒業後の入団を決意。同じく京大出身の先輩田中選手、GMの加来選手とガッチリ握手。チームの強化に期待される。

>>>>>>>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。