相撲レスラー系クラブチームに左大文字は暦どおりGWに突入した。前半戦となる28日、30日の活動の模様をお伝えする。
結婚おめでとう!えなり新郎は二次会でタジタジ
左のスピード系ATとして活躍中のえなり(加藤)選手が28日、新婦の知穂さんとめでたくゴールイン。披露宴、二次会と京都の北山で祝宴を行い、毎度お騒がせ左大文字メンバーは二次会に乱入。相変わらずの乱痴気騒ぎを起こす事態となった。
挙式を記念して発刊されたるるぶ京都号。二人の見所満載である。
会場にて、えなり選手の同期ラクロッサーとたまたま同席となった左大文字メンバーは、相手の現所属チームが関東チャンピオンリーグのスティーラーズと判明すると何故かライバル心を燃やし、朝まで飲み勝負を挑んだ。本人たちの報告によると、体力的に劣る左大文字が、地の利を生かしなんとかドローに持ち込んだ模様。
定期練習at平群
翌々日の30日、曇り空のなか奈良県平群中央公園にて左大文字は定期練習を行った。3週ぶりのラクロスとなってしまったが、各ポジションの出席率もよく、戦術練習を中心にメニューをこなした。課題となっていたクリアライド、エキストラマンダウンなど重点的に行い次戦に結果が残せるかどうかが正念場となる。
玉置軍曹の地獄の筋力トレーニングが行われた後、失われた塩分とカロリーを補給しにcafe Babyfaceで遅めのランチとなった。
大盛りメインのこの御店、川端氏のアドバイスに従い皆で取り分ける事となったが、宮崎・じゅんじゅんチームはダブルオムライスを選択するという痛恨のミスを犯し早々に戦線離脱。
玉置軍曹率いる大教チームはあろうことか相撲レスラーシリーズを次々と注文。ドリンクにパフェとフルコースを平らげ、宮崎・じゅんじゅんチームのヘルプもこなしていた。
つられた大人テーブルも相撲レスラーパフェをオーダー。残りはスタッフがおいしくいただきました。
まだまだ続くGW 後半戦もイベントが目白押し!
GW後半もイベントが盛りだくさんの左大文字、八木ちゃん凱旋報告飲み会や新歓BBQ、忘れちゃいけない練習試合と力の限り遊びましょう。