春分の日となる3月21日、2014シーズン合宿企画の第1弾となる篠山デイキャンプが開催された。
京都組は既に道中から雪!
連休初日ということもあり、左のメンバーは早朝から渋滞に巻き込まれつつも篠山市今田町のグランドに集結した。しかし、前日からの雨でグランドには水溜りが多数、というかほぼ水浸しの為、グランド管理者とグランド使用について協議をしていると、次第に季節外れの雪も降り出し一先ず屋内に退避することとなった。天候回復に望みをかけて、公民館の一室を借りミーティングを開催。あとは実践あるのみである。
昼食を早めに済ませて午後練習の時間を確保しようと、すぐ近くのぬくもりの里で食事を取ることとなった。このぬくもりの里、山沿いに作られた温泉施設で郷土料理を出すレストランもあり、ドライブがてらに夜には大変よい施設なのだが、午後練習を控えた左メンバーたちはお風呂もビールもグッと我慢。一斉に猪汁メニュー頼み、12時を待たずして売り切れさせるというハプニングを起こしたものの腹ごしらえを済ませた左メンバー。後はグランド状況の回復を祈るだけであった。
実は食事中も雪が降っていたため、グランドに戻るもコンディションは回復せず、天気預言者の田中氏によると午後からも回復の見込みは薄いと告げられ、第1回デイキャンプはあえなく中止の決定がなされた。
今回苦渋の決断をしたものの、篠山今田グランドは非常に良い施設であったため、天候の安定している5月の第2回での使用も視野にいれられている。