第479号 GW特別号。Southamptonレポートもあるよ。

投稿日:

大型連休系クラブチームの左大文字は5月6日、休暇中の家族が賑わう浜寺公園でBBQを行い、春の行楽を満喫した。

BBQ(バーベキュー)、それは、主に屋外で薪、炭、ガスなどの直火によって肉や野菜、魚貝類などを焼く料理である。その起源は諸説あるが、中国明の時代、官職にあった波安倍邱(ばあべ・きゅう)が狩りに出かけた際、捕えた獲物を皆に自慢するために、宮廷の庭で丸焼きにし振る舞った故事から、彼の名前をとってバーベキューと呼ばれた説が有力とされている。ちなみにバーベキューを取り仕切る人をピットマスターと呼び、会場のあらゆる事象に対しての裁量権を持ち、アメリカ大統領ですらその決定には従わざるをえない。ピットマスターの指名はバーベキュー開催日の6ヶ月前に、参加者による選挙によって選定されるのが通例である。民明書房刊『世界の屋外料理記』より

しかし、我らがチーム左大文字はただBBQをしに浜寺公園に集まったわけではない。より美味しいビールを飲むための準備として、適度な運動を行い、コンディション調整を行った。

当日はBBQ目当てのためか、連休を利用して駆けつけてくれたゲストも多数参加し、5on5、侍形式のミニゲーム等、戦術面の練習を中心にメニューをこなした。翌週にはデイキャンプが予定されており、迫るリーグ戦に向け基本戦術を纏めあげたいところだ。

久々に参加の松尾さん

午後からはメインイベントであるBBQ開催となった。お子様の参加も多かったが、プラレールの設置や風船おじさんの登場でおもてなしも好評だった模様。次回はよりファンタスティックなメニューを提供できるよう料理面での強化を図っていきたい。

そこはめくるめくBBQ会場

練習中に準備をしていただいた奥様方。ありがとうございました。

乾杯!

本日のピットマスターお疲れ様でした。

 定期練習開催。雨の連鎖をようやく断ち切る!

5月3日、左大文字ラクロスクラブは深北緑地公園で定期練習を開催した。3月から降り続く週末の雨もようやくおわり、五月晴れの清々しい晴天の下での練習となった。ただ連休ということもあり、家族サービスに忙しい家庭持ち選手の参加率は控え目。個人技術向上に向けた練習メニューが主になったが、参加メンバーたちは久々の練習によく体も動いた様子だった。

 

UK Lacrosse Report 1

Overview

左大文字から吉田麻也に続きSouthamptonに電撃移籍しましたが、こっちは10月スタートで春になる頃にリーグ戦終了と、気が付いたらシーズン終了しておりました。成人病予防で取り組んだものの、5試合ぐらい出て5点くらいとったので個人的には満足の行くシーズンでした。余力のあるうちにラクロスに関連する話題をネタ切れ防止のため、小出しに投稿していきます。

今回はひとまず概観を。私が移籍したUniversity of Southamptonのラクロス部は1983年(昭和58年)創部で部員数は幽霊部員含めて30人くらいいると思われます。たまたま私が博多ラクロスクラブでチームメイトだったBritishの兄貴がこの部のOBで奇妙な縁を感じます。約30年の歴史があり、日本より若干歴史が長いのかなという状況です。UKでも日本同様マイナースポーツで、道端でこれ何のスポーツと地元の人に聞かれるようなことがよくありました。UK北部の方が盛んらしく、社会人チームとして単独で活動できない地域もあるので、Southamptonも大学の学生チームとして学生リーグに所属するもの(Southampton Tridents)と、左大文字のように社会人リーグに参戦する位置づけ(Southampton Sabres)の二通りの意味合いを持って活動しています。よって、大学のOBでなくても後者の位置づけでチームに参画している社会人も一緒にやっています。これは左大文字同様、教師、軍人、教授、会社員など多岐にわたり30歳超えたプレーヤーもいてやはり、ノリはこちらの方が個人的には落ち着いていて合いましたね。競技レベルに関する個人的感想としては、Southamptonの学生チームは今年UK南部リーグの2部優勝したのですが、私が学生時代の関西2部リーグと同じくらいです。

最大の驚きは、日本人はまずはクレードルマスターして、スローができるようになってと順番にやって求道者のように自主練とかして一定の競技レベルを要求しますが、こっちは結構適当なので、少々下手でも1回生からどんどん試合に出て点決めてくりゃOKみたいなノリです。この辺はラクロスに限らずあらゆるスポーツでスポ根的な日本と、エンジョイするという文化の違いなのかなぁと。左大文字はとしては後者目指して細くても長く楽しみたいですね。

もう一つの最大の違いのとして激マンの破壊力があります。これは百聞に一見しかずなので去年のOB戦の一コマ(1’00”過ぎから)をご覧ください。交通事故とほとんど一緒です。https://www.youtube.com/watch?v=XSDXjktskYI

 

Southampton 支局 宮崎 祐丞

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。