セクハラ(お)やじ系クラブチームの左大文字は6月22日、大阪二色の浜公園で定期練習の予定であったが、前日からの雨が上がらず、グランド管理者からグランド使用NGの通達が出たため、 やむなく練習を中止。各自トレーニングの週末となった。
京都方面は昼前には雨が上がり、意気揚々と京都駅に集合した京都メンバー。しかし突然の中止連絡にやり場のないリビドーを募らせた某選手が午前中から飲酒を開始。流石に午後の過ごし方を考えた筆者は水で事なきを得たが、噂によると某選手は夕方にも飲酒をしに大阪まで出かけた模様。
そんな某選手を生暖かい目でみまもりつつ、秋に初のフルマラソンを控えた筆者は午後よりロードトレーニングを開始することとした。金閣寺~広沢の池往復10キロ1時間と大したことないメニューであるが、ルート選択をミスったのかなかなか厳しいアップダウンの連続で、終盤では膝に鈍痛が走り、より長距離を走った時の不安がよぎる結果となった。今後膝強化(保護?)のための手法を諸先輩方に問うこととしよう。
心肺的にはMF6人で1ゲーム回したよりも負担は少なく体力的は不安は感じないが、如何に膝に負担をかけずに走るかが攻略のポイントなりそうだ。
ちなみに秋のマラソンとは大阪マラソンではなく下関海響マラソン。皆さん絶賛応援にかけてつけていただきたい。