絶対安定多数系クラブチームの左大文字は12月13日、総括ミーティングに先駆けて忘年会を開催した。今年は昨年に引き続き沖縄料理 南の島酒場 てりとりー(PR)にて開催され、美味しい沖縄料理と泡盛カクテルに舌鼓を打った。
部員数増加を目標に掲げ、一定の成果を得ることができた今年は、練習内容、試合結果共に充実したシーズンを送ることができ、チームに貢献したメンバー達はお互いに苦労を労った。恒例となった今シーズンダイジェストフィルム上映会を終えると、今年新加入の吉井選手が来季の党首戦に立候補を表明。年明けミーティングでの党首選で勝利できれば、後の新年会にて第14代チーム首相に任命される見通しだ。選挙戦の公示日は来年の1月18日、さらなる部費負担増加の延期と金融規制緩和よる景気回復をスローガンに掲げ、対抗馬を迎え撃つこととなる。
次期首相No1候補と目される吉井選手
翌14日、左大文字は全日本ラクロス選手権、準決勝の大舞台にてボールボーイを担当した。本年度関西学生王者、関西学院大学対FALCONSというトップレベルの試合を目の当たりにたメンバー達は、自分たちのラクロスの方向性は間違っていなかったと確信。フィジカルの差を乗り越えれば突破できない壁はないと、熱い闘志を胸に秘め、寒さに凍えつつ重責を果たした。
教え子のために横断幕を持参した秋本選手
試合終了後、キンチョースタジアムの小会議室で総括ミーティングが開催され、今期の反省点と来期に目指すべき方向性を話し合った。話の内容が戦術面よりもチームマネジメントに偏りがちなのは中間管理職の在籍者が増えてきている為なのか、方策はわかっているが実行するスキルがないという冷静な分析は横においておいて、偶に大口を叩いてもいいんだぜ?
何はともあれ2014年の活動はこれにて全て終了。オフのレジャーで怪我などしないよう自己管理にはくれぐれも注意されたし。
次週(火曜日以降更新)は岩田選手の結婚式やゴルフ大会のレポートを予定しております。