インバウンド系クラブチームの左大文字は11月8日、二色の浜公園グランドで大阪教育大学と練習試合を行った。
当日は朝方から関西一園雨模様、所々で時雨ていたり止んでいたりと予断を許さない状況であったが、幸いにも二色浜周辺では小康状態を保っていたために急ピッチでの試合準備となった。
対戦相手はリーグ戦を終え新チーム始動となった大阪教育大学。22日に入れ替え戦を控えた左大文字は、久しぶりの試合となるだけに試合勘を取り戻したいところである。例によってワイルドボアーズ、ギャラクシー他大勢のゲストを戦力に迎え、この時期特有の和やかな雰囲気の中、フェイスオフとなった。
1Q、序盤から全開の大教大に対し一方的に攻め立てられる左大文字。混成チーム云々、久しぶり云々、アップ不足云々言い訳無用と言わんばかりにゴールを割られ続ける展開にベンチは早くもあきらめ顔。たまらずタイムアウトを取り、基本合意事項の形成を急いた。
小康状態だった雨脚は徐々に強くなり、後半に入る頃にはいよいよ勢いを増し本降りに。大教大の猛攻に否応なしに泥んこになるいい年したオヤジ達。汚れに対する吹っ切れと温まってきた体でエンジンのかかってきた左大文字は徐々にいつものペースを取り戻していく。
左大文字チームで参加してくれた大教大4回生久保田選手の果敢なアタックに触発され、キレの有るプレイで連続ゴールを重ねていく左大文字。流れに乗り奇跡の大逆転なるか?というところで時間切れ、11-14でゲームセット。序盤の大量失点が悔やまれる結果となった。
入れ替え戦まで練習回数は後1回、万全を整えて有終の美を飾ろう。試合後は温泉でほっこり
久しぶりのヤスダ執筆