第342号 大阪学院大学と練習試合、16-12で勝利

9月12日、左大文字は大阪学院大学OB北村選手の加入によりつてが出来た大阪学院大学と練習試合を行った。

会場は大阪学院大学グラウンド。みんなキャンパスに行けばグラウンドはすぐわかるだろうぐらいな気持ちで向かったのだが、おっとどっこいグラウンドは大学の外れ?というか住宅地にあることが判明。オープンキャンパスの賑わいに後ろ髪を引かれつつも徒歩15分の道のりを踏破しなんとかグラウンドに到着した。

試合は11時フェイスオフであったが、9月も半ばとは思えない猛暑が容赦なく襲いかかる。それでもこの日の左大文字はスムーズな玉回しから効果的なオフェンスで大阪学院ゴールに攻め込み、流れるようなブレイクも決まるなど、合計16点をたたき出した。

特にアタック陣のコンビネーションがかなりまとまってきた印象があり、次のWILD BOARS戦では大活躍が期待される。一方、ディフェンスは相手のキレのある1on1に苦しめられ12失点。WILD BOARS戦まではあまり時間もないが、再確認が求められる。

兎にも角にもリーグ戦ももう大詰め。次のWILD BOARS戦、その次のファイナル3まで見据えて悔いのないよう頑張りましょう。 最後に、大阪学院からの助っ人ゴーリーの中本君にはだいぶ助けられました。ナイスセーブにナイスクリアありがとうございました。

>>>>>>>>

【ミネラル不足にご用心?】

さすがに暑さも和らぎつつあるので、多少時機を逸してる感も否めませんが、試合後にやたら体のあちこちがツルことはないですか??

実は私がそうです。

年齢と体力の低下もあると思いますが、wells戦後にツリまくった時にふと思いました。私はTシャツが楽に搾れるほどの汗っかきなので、汗のかきすぎで体内のミネラル(特にナトリウム)が不足してしまっているのではないかと。

というのも、SG講習会で、体内のミネラルが不足しすぎると熱ケイレンという熱中症になることを聞きました。ツルという症状はそこまでではないようですが、ミネラルが不足するとツリやすくなるそうです。 そこで、次の試合にはナトリウムを多く含むドリンクを持参してそれを試合中に飲んでみます。もしそれでツリにくくなったらと思うと楽しみです。 おれもよくツルねんという人はミネラルの摂取を心掛けたら少しは改善するかもしれません。でも塩分の取りすぎにはくれぐれも用心してくださいね。

by さとるっち

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。