第425号 大阪教育大学OB戦に潜入!

2012年12月23日、左大文字のチーム大教は大阪教育大学男子ラクロス部のOB戦に参加した。

左大文字からの参加メンバは以下の通り。(ただし、1名はFA宣言し、来季のかぶとむしとの契約合意が真近。その1名とは、かぶとむしに一番似ている方なので見たらわかると思われるため説明は省略)

 このイベントでは、大阪教育大学 team現役 vs. teamOBが行われた。今年現役を引退した4回生を加えて、初めてteamOBとして試合を組める人数が集まった。記念すべき第1回目の開催である。草を刈ってグラウンドを開拓、手作りゴールでの練習の時代から、大きく発展したものである。左大文字の大教出身メンバは”初心”を強く、持っている。この”初心”は来年の左大文字のチームの成長に大いに生きてくるであろう。

このイベントでは入団合意間近の来季の”新戦力”として期待がかかるメンバーも数名参加していたので、紹介する。

(若干フライングながらも、年末締めミーティングでの、来季の左大文字のシーズンメンバー構想に入っていた。)

左はDF秋山。先日、金原Cとの交渉の席では、”3年15億+出来高払い”(金額は推定)の条件を求めていた模様。右はMF塩谷。来季の補強ポイントは全ポジションであるため、この補強はとても理に適っている。そのほかにも入部の可能性がある選手が数名いる。ぜひ入部していただきたいところだ。

最後にお願いです・・・

左大文字は来季のメンバ数がかなり厳しいことが想定されております。たくさんの新戦力の入部を心よりお待ちしております。

(そして、左大文字のメンバからは週刊左ネタをお待ちしております!)

————————————————–

HP担当を引き継ぎました、MF小中です。

よろしくお願いいたします。

先代のようになかなか素敵な文章は書けませんが、温かい目で見守っていただきますよう、お願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。