第473号 月例ミーティング開催。急速に進むIT化

投稿日:

仮想通貨系クラブチームの左大文字は3月2日、浜寺公園で定期練習を行い、練習後には今シーズン定期的に行うこととなった月例ミーティングを浜寺公園管理事務所で行った。

今週も引き続き雨の懸念が残る中、浜寺公園に集まった左大文字メンバー。グランド管理者から一旦は使用不可の通達が出るも、田中管理官が粘り強い交渉を続け、なんとか練習開始にこぎつけた。

ゆるいグランドながらもグランドボールを中心としたメニューを精力的にこなし、声掛けによるコミュニケーションの重要性を再確認した。今週もゲストに大教大のひろっぴー、福井選手が遊びに来てくれており、なかなかの好感触を得たようだ。チームへの合流を期待したい。

練習の積極的なビデオ撮影により、いかにかっこよくプレイするかが意識付けられてきている。

午後からは浜寺公園管理事務所の会議室を借り今後月例となるミーティングを開催。温かい手作り弁当も手配できるなど、今まで利用してこなかったのが残念なほど致せり尽くせりの貸し会議室である。

会場に入ると、この会場を手配した某大手IT企業勤務の垂水選手がポータブルプロジェクタを取り出し、先ほどの練習ビデオを見ながらのミーティングとなった。ビデオテープ&ブラウン管世代の左メンバーは、あまりの時代の進み具合に驚嘆。もうそこには未来があった。

カードないのにETCゲートに突っ込んだり、ローソンにクロスを忘れたりした人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。