噴火警戒レベル2の左大文字ラクロスクラブは2015年も無事ゴールデンウィークに突入。爽やかな陽気の中、ラクロスを楽しんだ。
まずは29日、服部緑地にて練習を行なった。BBQやスポーツでGWを満喫するぞ!という人たちで服部緑地は朝から人がいっぱい。しかし、左大文字は、「家庭あってのラクロスです。GWはまずは家族サービスから」の精神からか、出席は若干少なめながらも人数に応じた練習メニューを組んだ。
朝ごはんに持ってきたMGみゆきちゃんのパンが見事カラスに持っていかれるのを合図に練習を開始し、グランドボールや局面を区切った練習を行なった。沖中選手持参のドローンで練習風景を撮影しながら(前号既報)、まずは5月23日の交流戦に向けて個の力を向上させる。
中身のある練習を行ない、練習後、これからのGWの予定を話し合う部員たち。GWはどこに行く!なにをする!と会話が弾む中、まいどおなじみゲストGのM尾氏からは、「GWの予定終わってもーたわ・・・」と衝撃の告白が。もちろん場を和ませる為のネタであることはわかっているものの「もしかして・・・マジ・・・か」との憶測もちらほら。
なにわともあれ天候にも恵まれそうなGW、思い思いにエンジョイしたいものである。
その後、練習後の大切な栄養補給&ミーティングを行うべく近くの王将へ。京都王将と大阪王将はどう違うのか。ぜったい餃子は京都王将だ! いや、大阪王将も捨てがたい!など大阪都構想並みの議論が巻き起こるも先程までラクロスを懸命にやっていた振り返りはどこへやら、話しがひと段落したところで解散となった。
(みんなが絶賛の天津炒飯。一度ご賞味あれ)
続いて5月5日、連休終盤であり子どもの日でもある当日は事前の出席連絡でも練習参加者は極僅か、練習開催そのものを危惧される事態であった。
しかしグランド使用開始30分前からゾクゾクと集まりだす左大文字メンバー。チーム内外のゲストも集い、最終的に戦術練習もできるほどの人数に。集まったメンバーからは「予定が入ると思ってたんやけど、なんもないねん(ゲストGのM尾選手)」等とコメントが飛び交い、寂しいプライベートが露呈される形に。吉井CAPからは「今後は見栄を貼って練習不参加連絡をするのは止めるように」との厳しい通達が出される結果となった。
また大教大OBのDF藤原選手と京大OBのDF衣川選手もこの日の練習に初参加、チームの雰囲気が合うらしく、練習後には正式にチーム参加を表明。期待の新戦力誕生である。
吉井CAPとガッチリ握手をする藤原選手
両選手とも契約金1億円、推定年俸1500万円で契約を結んだと見られている。今シーズンの活躍に期待しよう。
ちなみに本練習は35mm換算90mm中望遠レンズを使用。選手大きめである。
今後もMG陣に撮影技術の指導を行っていく予定だ。あっという間にGWは開け、交流戦は目前。17日には前哨戦として大阪教育大学との練習試合を予定しており、急ピッチでチームを作り上げていく計画である。新戦力も加わった左大文字の活躍にご期待ください。
なお次週10日は、寂しい連休を過ごしたメンバー達へ、思い出づくりの救済の為、BBQが予定されている。ご家族、ご友人、興味のある方はチーム内外問わず奮ってご参加ください。