第170号  練習試合ゴジラに辛勝!バランスよく得点!

どうして13人もいるのにあえて保田圭のファンになる人がいるのかよく分からない系クラブチーム左大文字は3日、長岡京市の洛西浄化センターグラウンドで新生チームのゴールドジーラーズ(愛称ゴジラ)と対戦。バランスのよいオフェンス陣の活躍で7-5で勝利した。
相手のゴジラは今年設立されたクラブチームで、卒業したての若手が集まったエリート集団。おじさんの多い左大文字にとってはかなりの苦戦が予想される相手だが、久々にMFに梅たんが復帰。DFの吉田も就職以来久しぶりの参戦でほぼフルメンバーで試合に臨むことができた。
うだるような暑さの中、審判を常に自チームから出さなければならない苦しい状況だったが、試合が始まってみると序盤は一進一退の攻防が続いた。バランスよく攻める左大文字はATのワンオンワンを中心に、波状攻撃を仕掛け、好調の垂水が先制点。同じ位置のワンワンから垂水が小気味よく加点を続け、試合前半はゴジラの猛攻にも耐え、優位に試合を進めた。
後半に入ると暑さから疲れも見えはじめて、ミスが目立ち、クリアーができずグラウンドボールの場面が増える。G坂井のビッグセーブが目立ったものの、体力面で後半は集中力も切れ、失点する場面も見られたが、AT三宅の連続得点もあり、最後はなんとか逃げ切って試合終了。若いチームを相手にオフェンスとディフェンスがうまく噛み合った左大文字が辛勝した。
チーム幹部陣は「オフェンスの流れはこれまで練習してきたことができた。何より相手に常に先行していたことは今後に繋がるいいゲーム。次回もポゼッションを長く、DF時間を減らしゲームを支配していくようにしたい」と話していた。
::::::::
左大文字 VS ゴールドジーラーズ
7-5
☆勝利
<得点者>
三宅④、垂水③
<出場メンバー>
G:坂井、濱野
DF:宮崎、吉田、仲屋、田中、廣井(ゲスト)
MF:森本、森、松本、西端、沖中、安田、梅垣、中野、川端、八木、中塚
AT:三宅、小林、垂水、山田、鶴原
マネ:北岸
アシスタント:江口
:::::::
「警官西川選手復帰を示唆」

名門左大文字の部員として2年前に一試合だけ出場したことのある大阪府警の西川浩司巡査(26)が左大文字復帰のため、練習に参加を続けている。交番勤務となり、仕事が落ち着いてきたため、「できたら復帰したい」との思いがあるらしい。
警察学校の厳しい訓練で鍛え上げた体は「事件は会議室で起こってるんじゃない、グラウンドで起きてるんだ」と復帰の意欲十分で夏場の暑さに見事にめげながらも、練習に励んでいる。
:::::::
「左大文字初戦は25日に決定!相手はKOBE」

名門左大文字のリーグ戦初日は25日に確定した。相手は技巧派チームのKOBE。場所は大阪府の大泉緑地公園で行われる。今年を占う初戦はかなりの難敵だが、こちらのリーグはかなり組み合わせに恵まれている。なんとか勝ち残って決勝Tへ進出しましょう!リーグ戦の組み分け、その他の予定は次の通り。

●<2002年度リーグ戦ブロック>

Aブロック NLCHoenetz、中東ラクロスクラブ、ポンセ上方、KGモルツ、関西ラクロスクラブ(ゴジラ)

Bブロック HELP、左大文字ラクロスクラブ、KOBEWildboars、大阪ラクロスクラブ

● スケジュール
8・9月 各ブロックリーグ戦
10月  FINAL4
11月  全日本クラブ選手権(1回戦:11/4大井、決勝:11/23名古屋)
12月  全日本選手権

●8月仮日程(試合の順番は未定)
8/11(日) 浜寺第2 HELP-大阪
NLC-モルツ
中東-ポンセ
8/25(日) 大泉緑地  NLC-ポンセ
中東-ゴジラ
左大文字-KOBE

●左大文字の練習

8/3(土) 洛西浄化センター 8:30集合 10:00フェイスオフ          vs関西ラクロスクラブ(Gold Zeeler(ゴジラ))
10(土) 洛西浄化センター 8:30集合 10:30フェイスオフ         vs関西学院大学
17(土) 松下G 11:00-15:00
25(日) リーグ戦開幕
vsKOBE 大泉緑地
31(土) 洛西浄化センター 9:00-12:00
:::::::::
「新入部員 江口くん元気に基礎練習」

左大文字では初の素人大学生江口くんが元気に基礎練習に励んでいる。部活に所属せず、ラクロスをはじめる当たりはかなりのマニアック度だが、彼はかなりの本気。さっそく防具を集めてキャッチボールやラインドリルの練習に余念がない。
江口くんは九州は博多生まれの中州っこ。立命館大の4回生で、地理を勉強するという苦学生でもある。そんな江口くんはなぜか急にラクロスに興味を持ち出し、左大文字の門を叩いた
。  暑い中練習に参加する江口君は、かつて所属した高校生ラクロッサー田中と同じように基礎練習に励み、リーグ戦では主力MFとして活躍してもらうつもりだ。練習の道は険しいが、ぜひとも頑張ってリーグ戦で活躍して欲しい。ということで部員は指導のほうを公私共によろしく。
::::::::
「ゴマキショック!左大文字に痛撃!」

左大文字8月のイメージアーチスト、モーニング娘。の後藤真希さん(16)がソロ活動に転じることがこのほど発覚し、左大文字のコアなファンの間に衝撃が広がっている。すでにご飯がのどを通らず身もやせる思いの西端選手をはじめ、ハロプロマニアの宮崎選手や沖中選手もショックを隠しきれない。西端選手はすでに9月下旬のごっつあんさよならコンサートのチケット手配に力を注いでおり、もはやラクロスどころの騒ぎではないという。
西端選手は「本当に残念です。ぜひ東京の左OBの鈴木氏も誘って、コンサートに突撃します、夜露死苦!」と加護・辻特攻服を着込んでいた。
チームのなかでこれほど大騒ぎとなったゴマキ離脱だが、保田圭に関しては一言として語られることがなかったのはいうまでもない。
::::::::
「10日に海計画発覚!」

左大文字夜遊び班によると、10日の練習後に海に行く計画が持ち上がっていることが判明した。どこに行くのかはまったくきまっていないが、海計画の指揮をとるのは「言うだけ番長」の異名をとる鶴原氏。今年30歳となった彼の立案能力が問われるところだが、彼に任せていると洛西浄化センターの貯水槽がいいところである。
我こそはと思う参加者はぜひ10日の練習後、鶴君のもとに集まり、優柔不断なひとときをすごそうではないか!参加希望者は鶴君あてにメールを送ること。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。