第148号 今年の得点王は鶴原選手に。左大文字AWARDは15日発表!

すべての公式戦の日程を終えたボーナス減額系クラブチーム左大文字の本年度の公式戦得点王がAT鶴原進選手(15点)=㊧写真=に決定した。鶴原選手は自身のみが認める左大文字のエースアタッカー。来年30歳になるとは思えない週末ラクロスオンリー主義者だが、その練習好きの姿勢が得点王を呼び込んだものと思われる。本人も「やはりエースはエースなりの仕事をするものです。会社での主任の地位の分、ラクロスでがんばらないと」と受賞の感想を述べていた。
今年の左大文字の戦績は、5戦試合をして、3勝2敗。ナニワとヘルプには負けたものの、KGモルツ、PONSE、中東に勝って3位と好成績を残した。得点記録を見てみると、初戦のモルツ戦で大量得点した人がかなり優位にたっているようだ。またアタッカーの得点がほとんどをしめることから、MF陣の得点力の強化が来年の課題に挙げられる。またGの濱野が派手なオーバーラップからヘルプ戦で1点をあげているのが特筆すべきところ。DFやんぼうの得点も際立った。
ということで、表彰式は15日の忘年会で開催予定であわせて、今年の左大文字AWARDの発表も行われます。今年のMVPは誰か?みなさんお楽しみに。
::::::::::::::::
<得点ランキング>
①AT 鶴原 15点
②AT 三宅  9点
③AT 垂水  6点
④AT 山田  5点
MF 小松
⑥AT 行司  4点
⑦MF 梅垣  3点
⑧MF 佐藤  2点
森本
八木
⑪MF 加来  1点
安田
高井
沖中
G 濱野
DF 大槻
:::::::::::::::::
「全日本選手権決勝は神戸大 対 バレンティアに」

今年のラクロス公式試合の締めくくりとなる全日本選手権の決勝戦は、神戸大とバレンティアの対決となる。京都からは同志社大が出場したが、準決勝で神戸大に接戦の末に敗退。決勝戦は16日午後2時から東京都の江戸川陸上競技場で行われる。
:::::::::::::::
「忘年会15日に開催、出席者求む!」

名門左大文字の忘年会が15日、午後6時から木屋町のさざんか亭六角店で開かれる。今のところ参加者が不足している状態。ちょっと多めに店には人数を言ってあるので、このままでは幹事の顔がたたない状態だ!なんとか万難をはいして出席できる人はしてください。出欠届メールは幹事の仲屋まで。くれぐれもよろしく。
ちなみに今のところ参加者は 吉井、鶴原、佐藤、吉田、田中、濱野、沖中、宮崎、星野、仲屋、八木、高井 の12人。
当日の集合場所は後日連絡します。
::::::::::::::
「滋賀大から入部希望者か?小林選手来年は復帰宣言」

新入部員のリクルート活動シーズンまっさかりの12月、またまた新たな新人情報が入ってきた。今年1年仕事の関係で休部していた小林選手が来年から復活するとともに、滋賀大の後輩アタッカーを手土産に連れてくるというのだ。
小林選手の話によると、新人君はなんと今年の東海学生リーグで得点王に輝いた実績を持つ有望なATだという。とりあえず来年の練習から参加の予定のようなのでみな心して迎えよ。
:::::::::::::
<お知らせ>

毎年恒例の左大文字10大ニュースの発表の時期が近づいてまいりました。「これは」と思うようなネタがある人は編集長あてに今週をメドにネタを書いて送ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。