第66号 八木選手結婚式開催、2次会も大盛り上がり

左大文字のMFの大黒柱、八木寿磨選手と安藤理恵子さんの結婚式と披露宴が16日、神戸市内のホテルで行われた。感動の挙式のあとは左大文字主催の2次会も異人館付近のパーティー会場で開かれ、部員らが八木夫妻のめでたい門出を祝った。
名門左大文字の吉井選手をはじめとするシニア部員たちは、午前中から神戸入り。披露宴で披露する余興が何も決まっていなかったため、結婚式には出席せず、披露宴に向けて練習する羽目になった。本番ではシニア系の濃いメンバーたちが感動の「スタンドバイミー」「プッチモ二」を演奏し、見事に場を盛り下げ、西端氏は披露宴の料理をほうばっていた。
2次会は、清島選手が発見した異人館付近の「パラディ北野」で開催。若手の部員たちも次々と駆け付けて2人の結婚を祝った。
青木、西端両氏の流れるような司会のなか、八木夫妻はキャンドルサービスで応対。会ではスピードTシャツなど豪華賞品満載の2人に関する○×クイズ大会、芝選手にっこりの二人羽織大会などで大盛り上がり。最後は女性陣による感動の手紙朗読で聴衆たちは涙を流していた。会の終わりにカズこと八木選手は「遠いところまで来て頂いてありがたい。これからも2人を支えてください」とあいさつ。理恵子夫人も「これからカズのために料理を作ったりして頑張ります」と新婚生活に向けての決意を述べ、永遠の愛を誓い合っていた。八木夫妻は17日からモルジブへ新婚旅行に旅立つ予定。
::::::::
「『次は私よ!』 エムクミブーケ奪取!」

↓ブーケと江村と森本と

パラディ北野での2次会終了後、会場玄関前で結婚式のお約束行事のブーケ投げが行われ、なんと我らがアイドルマネージャー、江村久美子ことエムクミがブーケを周りの女性陣を押しのけ、ブーケを奪い取った。定説では「花嫁のブーケを取った者は、次に結婚する」ということになっているが、 今後のエムクミの動向が注目される。
目撃者の話によると、花嫁理恵子夫人の真ん前にポジショニングしたエムクミは、目をらんらんと輝かせきっちりと周りをガード。これまでの活動のなかでは見せたことのない俊敏さを初めて発揮し、周りの女の子を押しのけ、ジャンプ一番でキャッチ。「どーしよー?」とはしゃぎながらも、がっちりとブーケを握り締め、満足げな表情を隠しきれない様子だった。
エムクミは6月に海外旅行の計画があり、現在勤めている会社を辞めるため、部員の中では「結婚か?」と疑う声もあったが、ブーケの魔力で結婚が実現される日も近いかもしれない。
::::::
「龍谷大卒の河野氏、2次会席上で入部宣言!」

96年度龍谷大卒の大型DF河野浩明氏が八木選手の結婚2次会に出席。席上の歓談のなかで、今年度は左大文字でプレーすることを表明した。
河野氏は、学生時代には関西強化選手として龍谷大守備の要として活躍した大型DF。某有名クラブチームHELPにも在籍していたこともある。2次会の席上では「入れてもらえるなら、ぜひやらせて頂きたい」と殊勝ながら、頼りがいのある言葉で入部表明。現部員の宮崎智弥選手、先週入部表明した真下寛氏と合わせ、関西強化級の選手が出揃い、昨年までの人数ギリギリのロング陣からは想像もつかぬほど層が厚くなった。これでLMFもMFディフェンスに専念できるようになるかもしれない。
::::::(以上結婚特集)
「左大文字の歴史、好評公開中」

左大文字公式ホームページ上で、チームの歴史を小説風にまとめた「左大文字の歴史」のページが公開され閲覧者たちに好評を博している。
同ページは、広報部が「これまでの歴戦の猛者たちが苦労して作り上げたチームを忘れてはならない」と各部員が初心に帰る目的で作成を企画。全部で5章構成で現在2章まで公開されている。3章以降は広報部の気分次第で随時掲載されていく予定。
広報部では「昔の部員たちの名前を歴史に残すのも1つの目的。このページを部員たちが見て、設立時の苦労を知ってもらえたら」と話している。
:::::::
<今週のコラム>
結婚特集のためお休み(神戸まで行って疲れたから)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。