第62号 大スクープ!左大文字が生んだ関西ラクロス界の金の卵(きんたま)田中彰善 FA 移籍の真相

(城陽支局 山本昌宏記者)
名門左大文字ラクロスクラブで一昨年前まで不動のフェイスオフマンとして活躍後、これまた名門佛教大に進学し、これからのラクロス界での飛躍が期待されている田中彰善氏の動向について情報が18日、編集局に飛び込んだ!
巷では、佛教大を休学して今年にも海外へのラクロス留学が噂されていたが留学説はどうやら真実らしく、来年2001年のオーストラリア留学に向けて現在大学を休学中。語学の習得と資金回収、スポンサー探しに努めているという。
また、なんと彼は留学準備の今年の1年間、かの有名クラブチームHELPでプレーすることが決まっているという。 これはHELPのGMであるT氏が週刊左大文字の電話取材で明らかにした。ここでHELPから佛教大学と左大文字ラクロスクラブに支払われた移籍金は合計AUS$2000(推定)(¥130,000)ともいわれている。
これに対し佛教大学職員平井氏と左大文字GMの加来氏は取材拒否!真相はいまだ明らかにされていない。他の各関係者の声をあげると・・・。
左大文字主将O氏は「聞いてへんちゅうねん!でもがんばれ」
元左大文字MFで特許事務所所属の鈴木氏(埼玉県在住)は「田中にフェイスオフ教えたのは俺ですよ。移籍金は俺にももらう特許権がある」と主張している。
このスクープに、週刊左大文字編集局では、調査委員会を設置し今後の動向と真相の調査にあたる方向だ。左大文字が生んだ金の卵の田中選手の今後の新たなる飛躍に大いに期待したい。
::::::
「新しい風!信州大生練習初参加」
(大津支局 小林克秀記者)

名門左大文字の今年2回目の練習となった18日、滋賀大出身の小林選手のつてで、信州大(長野県)の選手3人が練習に初参加。左大文字のメンバーはこれまでなかった中部地方の選手たちと交流で、温かい春の日差しのもとさわやかな汗を流した。
この日、洛西浄化センターで行われた練習に参加したのは、信州大4回生(今年卒業)の浦坂拓巳選手(G:東海ベストゴーリー)、3回生の山村聡選手(A:元東海ユース選抜選手)、2回生の水口達也選手(A:今年度信州大主将、京都出身)の3人。ラクロス武者修業として各地のクラブチームや大学チームを回る信州大の有志たちは、リーグ戦、練習試合で慣れた遠隔地への遠征はお手のもの。はるばる洛西の地を訪れて雅な雰囲気のなか、人数の少ない左大文字にびっくり。パス練習やブレイクドリルなど一緒に参加して楽しんでいた。
練習熱心な信州大選手たちは練習後も、左大文字の沖中選手や星野選手たちに、シュートの仕方を習ったり、日頃の悩みを相談。「他県への遠征が遠くてつらい」 「なかなか部に入ってくれる人がいない」「人数が少ない」などまさに左大文字と同じ種類の悩みの相談を受けた選手たちは、「そうやなあ」と頷くのみで、一緒に悩むだけだった。
沖中主将は初の中部地方の大学生の参加に「これが機会となって今後も他府県の選手たちに練習に参加してもらえれば」と話していた。
:::::::
<今週のコラム>

夜勤の帝王・山口大蔵不定期連載
<発信・東京砂漠から>

「京都人は腹黒い?」

山本コーチが連載していた東西の食文化に関するコラムが好評(?)を得ているが、先日体験した出来事を紹介したい。
同僚と一杯呑んでいて遅くなってしまったある日、彼が我が家に泊まることになった。その翌朝(昼前?)、腹が減ったという彼に冷ご飯と塩昆布(「し・ょこぶ」と 発音してほしい)で茶漬けでも食うかと尋ねた。すると彼は「早く帰れって事?」と真顔で答えたのだった。彼の中では”私=京都人→お茶漬け→早く帰れ”という連想が駆け巡ったようだ。よく京都の人間は閉鎖的で裏表があると言われる典型的なエピソードであろうが、素でこれを言われた私はそういうイメージを持たれていた事にショックであった。
私自身京都に生まれ育ち(真の京都人に言わせると京都市の西の端であって京都ではないと言われそうですが)「おぶづけでもどうどすか?」と言われた事はうるわしき人生27年の中でただの一度もない。この「おぶづけ」だが、客をもてなした際ご馳走で疲れた胃を気遣いおぶづけでも…と勧めたところから始まったらしい。客側もそう言われると「ついつい長居してしまいまして、そろそろおいとましまっさ」と 自然になるのだそうだ。
「お茶漬でも」というのは本来客を気遣う心からの言葉であると力説する私に対して同僚は「ふーん」と興味無さげお茶漬けを啜っていた。
-このコラムは定期的に投稿する根気もネタも無い筆者が思いつくまま、気ままに投稿する文章です。連載?となってますが、第二回がいつになるのか、またそれ自体あるのか果てはこの第一回が掲載されるのかさえも分かりません。
(今週の筆者 DF山口大蔵)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。